無垢材フローリング床のお手入れ方法で色を具合が違ってきます!

無垢材が使われた無垢フローリングは、定期的なお手入れが必要なの!

日頃のお手入れの仕方やその方法で、無垢材フローリングは良くも悪くもなるわ。

だから、定期的にキチンと行うことをオススメするわ。

お手入れをしないと、どうなるか知ってる?

例えばヒノキ。

ヒノキはお風呂に使われるくらいだから、耐水性があるなんて思ってない?

ぜんぜん違うのよ。

ヒノキといっても実際は無垢材でしょ。

だから、「水気」が大敵なの。

つまり何を言いたいかというと、無垢材フローリングの大敵は「水」ということよ。

だから、床に落ちた水滴をそのままにしておくと、「しみ」になってしまうし、湿気の多い場所で換気をちゃんとしないと、無垢フローリングにカビが生えたりするの。

最悪、腐ってしまうこともあるんだから…

だから、「水滴が落ちたら拭く」ことと「きちんとした換気」これがとっても重要なの。

それと「紫外線」があるわ。

例えば、桧は最初は白っぽい色をしてるけど、年月と共に徐々に落ち着いた風合いに変色していくわ。

この色の風合いや具合は、無垢材フローリングの醍醐味なんだけど、「水気拭き」や「キチンとした換気」をしていないと、せっかくの色の変色の具合も、黒ずんだり灰色がかってしまうの。

こうなると無垢材フローリングの「味が出る」というよりはむしろ、「枯れる」といった印象になっちゃうから注意してね。